2013年09月19日
収穫前に…


河川の氾濫。
床下床上浸水。
近畿各地にどえらい置き土産を残して去って行った台風。
アバスんとこにも…
鉢植えのブルーベリーは倒したまま、
蘭も棚から落とされぐちゃぐちゃ、
アボカドも葉っぱをちぎられ枝を折られ、
収穫前のムカゴは小さいのも大きいのも勝手に落とされ……
落ち葉拾いのついでにムカゴ拾い。
拾うて洗ろうて、
しゃぁないから茹でて…
僅かやけど、
まぁ〜これも秋の味覚。
塩をパラパラ、
美味しく頂いたとさ!
2013年09月03日
ポトスの緑に癒やされる。

コレうちのポトスライム。中々、枯れずに癒してくれます^^
特になにもしなくても、育ってくれますので
ずぼらな私には相性がピッタリなんです。
で、ちょっと思ったことなんですが
あまりマメに水を与えたりしないほうが良かったりする気がします。
私の場合、水を与える時は
葉っぱが元気が無いときにおもいっきり水をやりますね^^;
それでも、5年近く元気で長さも何度も2m位になっては切ったりしてます。
不思議とそのほうがいいのかもしれない?