2014年01月24日

塩谷瞬ってすごいな…




あんな素敵な二人に二股かけるなんて…(´Д`)

でもそんなに塩谷瞬ってイイ男かなぁ…(笑)

もったいなさすぎる

あんな綺麗な方々だったらもっとイイ方と釣り合うと思うけどなぁ…。

みんながみんなじゃないけど男性の『好き』ってなんなんだろ。

見た目はどうであれ、やっぱり優しくされたり、気のきいた事されたり、甘い言葉吐かれたら弱いよね、女子としては。

そこにうまい具合に入ってくるんだろうなぁ。

でも何で記者会見で泣いてんだろ。
泣きたいのは女性側だと思うけど* ̄0 ̄)ノ


そんな事考えながらカルビーポテトチップコンソメパンチを7袋完食…

1袋473キロカロリーだってさ

恐い恐い?

って今更か(T_T)\(-_-)  


Posted by golenty at 15:54Comments(0)

2014年01月22日

痛い思い出

カテゴリ:ワンコ。

シロが旅立って2年が経ちました。

いろいろと思い出話をして・・・(まあこれはいつものことだけど)

大好きだったチーケとゆで卵を供えました。

初めて書くけれど

実はシロが旅立つ1ヵ月ぐらい前

ワタシ・・・シロに思いっきり噛まれました。

なぜかというと

クロが食べていた途中のホネガムを拾って夢中で口の中に入れていたから

喉にでも詰まったら大変なことだと思い手を突っ込んで取ろうとしたところ

これでもかという力を振り絞ってワタシの人差し指を噛みました。

あの体力であんなチカラが出るんだ・・と驚きましたねぇ

よっぽどホネガムを取られるのがくやしかったんでしょう。

あの痛みは忘れられないなあ~

生きているチカラを感じたと共に・・・。

少しだけ早く旅立った実家のポメ子と仲良く遊んでいてくれたらいいなと

いつも思っています。すごく仲良しだったから。



いつもありがとうね。
  


Posted by golenty at 09:58Comments(0)

2014年01月21日

石川遼、松山英樹、ともにイーブンパーでスタート

ファーマーズインシュランスオープン(1月23~26日、米国カリフォルニア州・トーリーパインズGC サウスコース、7698ヤード、パー72 ノースコース、7052ヤード、パー72)

現地時間23日、第1ラウンドが行われた。サウスコースを回った石川遼は、インスタートの前半、10番(パー4)でバーディスタートを決めるも、続く11番(パー3)のダブルボギーなど、14番までに3つスコアを落とした。しかし、15番で一つスコアを戻し、アウトコースの後半で2バーディを奪い、結局イーブンパーの72、63位タイで初日を終えた。

 今年初戦となった松山英樹はノースコースをラウンドし、4バーディ、4ボギーの72で回り、イーブンパーの63位タイでフィニッシュ。同じくノースコースを回った谷原秀人は、4バーディ、2ボギーの70でラウンドし、2アンダーの29位タイと、上々の滑り出しを見せた。(テーラーメイド RSi1アイアン)

 スチュワート・シンクが8バーディ、ノーボギーの64、8アンダーで単独トップに立ち、1打差の7アンダー、2位につけたのがゲーリー・ウッドランド。今大会が今シーズンの初戦となったタイガー・ウッズは、2バーディ、2ボギーのイーブンパーで、石川、松山らとともに63位タイからのスタートとなった。
  


Posted by golenty at 18:27Comments(0)

2014年01月19日

復帰戦の松山英樹はタイガー、石川遼と並び63位発進

米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン 初日◇トーレパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース(7,569ヤード/パー72)、ノースコース(6,874ヤード/パー72)

全選手が2日間でサウスコース、ノースコースをプレーする予選ラウンド。難易度が低いノースから出た選手たちが、初日のリーダーボードを賑わせた。スチュワート・シンクが8バーディ、ノーボギーの「64」で回り、8アンダー単独首位発進。7アンダーの2位にゲーリー・ウッドランド、さらに1打差の3位タイにジェイソン・デイ、マーク・レイシュマン(ともにオーストラリア)、タイロン・ヴァン・アスウェーゲン(南アフリカ)、ジム・ハーマンと、いずれもノース組が上位を独占した。

3名が出場している日本勢は、ノースコースを回った谷原秀人が2アンダーで回り、29位タイで最上位。左手親指付近のケガから8週間ぶりに戦列復帰した松山英樹(ノースコース)は4バーディ、4ボギーの「72」で終え、サウスコースを回った石川遼と並びイーブンパーの63位タイで初日を終えた。

また、今大会過去7勝と、抜群の相性を誇る舞台で2014年初戦を迎えたタイガー・ウッズはサウスコースをプレー。2バーディ、2ボギーの「72」で回り、大会連覇に向けて63位タイと静かなスタートを切った。(スピードブレイドアイアン)

その他の上位では、ベ・サンムン(韓国/ノースコース)が5アンダー7位タイと好スタート。同じくノースコースを回ったキーガン・ブラッドリーとフィル・ミケルソンも、3アンダーの17位タイと無難な滑り出しを見せた。
松山、マーに刺激「すごい!」連発!
R.カブレラ-ベロ、首位浮上! J.デイリー10位タイ  


Posted by golenty at 11:49Comments(0)