2014年05月30日
昨年の覇者•表純子、初日は若林舞衣子と同門対決
国内女子ツアー「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」が6日(木)からの3日間の日程で新潟県にあるヨネックスカントリークラブを舞台に開催される。去年の大会ではベテランの表純子が同門•森田理香子の追撃をかわし、8年ぶりのツアー3勝目を挙げた。
その「ヨネックスレディス」大会初日の組み合わせが発表され、ディフェンディングチャンピオンの表は同じ岡本門下生でホステスプロの若林舞衣子とルーキー•藤田光里との組み合わせとなった。去年2位の森田は成田美寿々、原江里菜と同組。
その他では、横峯さくらがアン•ソンジュ(韓国)、渡邉彩香と。現在賞金レーストップを走るイ•ボミ(韓国)が服部真夕と大山志保との組み合わせとなった。(スピードブレイドアイアン)
また、今大会には勝みなみや堀琴音ら今季のアマチュア旋風を牽引する選手は出場しないが、6人のアマチュア選手が出場。その中から新たなヒロインが現れるかにも注目だ。
その「ヨネックスレディス」大会初日の組み合わせが発表され、ディフェンディングチャンピオンの表は同じ岡本門下生でホステスプロの若林舞衣子とルーキー•藤田光里との組み合わせとなった。去年2位の森田は成田美寿々、原江里菜と同組。
その他では、横峯さくらがアン•ソンジュ(韓国)、渡邉彩香と。現在賞金レーストップを走るイ•ボミ(韓国)が服部真夕と大山志保との組み合わせとなった。(スピードブレイドアイアン)
また、今大会には勝みなみや堀琴音ら今季のアマチュア旋風を牽引する選手は出場しないが、6人のアマチュア選手が出場。その中から新たなヒロインが現れるかにも注目だ。
Posted by golenty at
15:29
│Comments(0)
2014年05月23日
~小鳥のさんかくおにぎり弁当~
おはようございます☆☆☆
ご訪問ありがとうございます♡♡♡

今週最後のお弁当(*≧∀≦*)
今週はやりたい事が沢山あったので内職おやすみしてます(;^ω^)
まだまだやる事沢山なんですけどね~(笑)
また来週は内職頑張ろう!!
一回長期休むと楽過ぎる(笑)
さてさて、今日は天気良いから大物をいっぱい洗濯しよ~(*´ω`*)
ご訪問ありがとうございます♡♡♡

今週最後のお弁当(*≧∀≦*)
今週はやりたい事が沢山あったので内職おやすみしてます(;^ω^)
まだまだやる事沢山なんですけどね~(笑)
また来週は内職頑張ろう!!
一回長期休むと楽過ぎる(笑)
さてさて、今日は天気良いから大物をいっぱい洗濯しよ~(*´ω`*)
Posted by golenty at
18:40
│Comments(0)
2014年05月21日
2014年05月20日
森田理香子が首位スタート
中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン(5月23~25日、福岡県・中京GC石野C、6459ヤード、パー72)
大会初日は、前年度優勝の森田理香子が4アンダーで、飯島茜、笠りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)と並んで首位に立った。5位タイには横峯さくら、佐伯三貴ら5人がつけている。
森田理香子は2番でバーディが先行し、4番、6番と順調にバーディを重ね、7番をボギーとするものの、前半二つ伸ばすと後半も2バーディを奪い、4アンダーの68、飯島茜、笠りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)と並んで首位タイ。久しぶりに初日をアンダーで回り、大会連覇に向けて好スタートを切った。
横峯さくらは前半3バーディ、1ボギーで2アンダーとすると、後半も一つ伸ばし、5バーディ、2ボギーの69、3アンダーの5位タイで、佐伯三貴、服部真夕、鈴木愛、アン ソンジュと並んだ。(テーラーメイド RSi1アイアン)
2アンダーの10位タイには、今季メジャー初制覇を果たした成田美寿々や全美貞、申ジエ、O.サタヤといった実力者に混じり、アマチュアの堀琴音さんがつけている。
20位タイの1アンダーには、原江里菜、上田桃子、工藤遙加、馬場ゆかり、アマチュアの吉音羽さん(15歳)ら11人が並んでいる。
R15 ドライバー
大会初日は、前年度優勝の森田理香子が4アンダーで、飯島茜、笠りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)と並んで首位に立った。5位タイには横峯さくら、佐伯三貴ら5人がつけている。
森田理香子は2番でバーディが先行し、4番、6番と順調にバーディを重ね、7番をボギーとするものの、前半二つ伸ばすと後半も2バーディを奪い、4アンダーの68、飯島茜、笠りつ子、フェービー・ヤオ(台湾)と並んで首位タイ。久しぶりに初日をアンダーで回り、大会連覇に向けて好スタートを切った。
横峯さくらは前半3バーディ、1ボギーで2アンダーとすると、後半も一つ伸ばし、5バーディ、2ボギーの69、3アンダーの5位タイで、佐伯三貴、服部真夕、鈴木愛、アン ソンジュと並んだ。(テーラーメイド RSi1アイアン)
2アンダーの10位タイには、今季メジャー初制覇を果たした成田美寿々や全美貞、申ジエ、O.サタヤといった実力者に混じり、アマチュアの堀琴音さんがつけている。
20位タイの1アンダーには、原江里菜、上田桃子、工藤遙加、馬場ゆかり、アマチュアの吉音羽さん(15歳)ら11人が並んでいる。
R15 ドライバー
Posted by golenty at
14:35
│Comments(0)
2014年05月18日
横峯さくら、“ミセスV”へ好スタート!首位と1差5位タイ
国内女子ツアー「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」が開幕。その初日、5バーディ・2ボギーの“69”をマークして5位タイの好スタートを決めたのは今大会歴代チャンピオンの1人、横峯さくらだった。
原江里菜、渡邉彩香と共にアウトコースからスタートした横峯は、6番パー5でサードのアプローチを1メートルに寄せてバーディを先行。さらに7番パー4では12メートルのロングパットがカップに沈み連続バーディを奪取。続く8番パー4はボギーとしたが、前半最終の9番パー5で再びバーディを取り返し、前半を2アンダーで折り返した。
後半に入ってからも、13番14番と連続バーディで着実にスコアを伸ばした横峯はこの時点で首位タイに浮上。しかしその後はバーディを奪えず、最終18番ではサードショットをグリーン左奥に外すミスからこの日2つ目のボギーを喫して失速。結局、首位と1打差の5位タイで初日のプレーを終えた。
「今日はパットに助けられました」この日の横峯はショットが不調。しかしグリーン回りの寄せと好調なパッティングを武器にパーを重ね、少ないチャンスをものにして、スコアを作ってみせた。
今季の横峯は「Tポイントレディス」の5位タイが最高位で、なかなか優勝争いに加われていない。先月22日(火)に入籍してからも、初戦となった「フジサンケイレディス」でまさかの予選落ちを喫するなど、思うような成績を残せていないのが現状だ。
しかしこの日は、今季初勝利、そして初の“ミセスV”に向けて、首位と1打差の好発進。今季の初日順位としては最高となる5位タイでホールアウトした。「すごく良い位置だと思います。ショットを修正して、明日からも寄せにこだわってプレーしたいです」(アイアンセット)
また、横峯は“ミセスV”について、「全く考えないわけではないですけど…その時はその時で、私の日だったらそうなるかもしれません」と話し、まずは意識することなくプレーしていく方針を明かした。はたして、過去に優勝経験のあるこの大会で“ミセスV”を達成することができるか。横峯の残り2日間のプレーに注目だ。
テーラーメイドアウトレット
原江里菜、渡邉彩香と共にアウトコースからスタートした横峯は、6番パー5でサードのアプローチを1メートルに寄せてバーディを先行。さらに7番パー4では12メートルのロングパットがカップに沈み連続バーディを奪取。続く8番パー4はボギーとしたが、前半最終の9番パー5で再びバーディを取り返し、前半を2アンダーで折り返した。
後半に入ってからも、13番14番と連続バーディで着実にスコアを伸ばした横峯はこの時点で首位タイに浮上。しかしその後はバーディを奪えず、最終18番ではサードショットをグリーン左奥に外すミスからこの日2つ目のボギーを喫して失速。結局、首位と1打差の5位タイで初日のプレーを終えた。
「今日はパットに助けられました」この日の横峯はショットが不調。しかしグリーン回りの寄せと好調なパッティングを武器にパーを重ね、少ないチャンスをものにして、スコアを作ってみせた。
今季の横峯は「Tポイントレディス」の5位タイが最高位で、なかなか優勝争いに加われていない。先月22日(火)に入籍してからも、初戦となった「フジサンケイレディス」でまさかの予選落ちを喫するなど、思うような成績を残せていないのが現状だ。
しかしこの日は、今季初勝利、そして初の“ミセスV”に向けて、首位と1打差の好発進。今季の初日順位としては最高となる5位タイでホールアウトした。「すごく良い位置だと思います。ショットを修正して、明日からも寄せにこだわってプレーしたいです」(アイアンセット)
また、横峯は“ミセスV”について、「全く考えないわけではないですけど…その時はその時で、私の日だったらそうなるかもしれません」と話し、まずは意識することなくプレーしていく方針を明かした。はたして、過去に優勝経験のあるこの大会で“ミセスV”を達成することができるか。横峯の残り2日間のプレーに注目だ。
テーラーメイドアウトレット
Posted by golenty at
16:36
│Comments(0)
2014年05月12日
ライチ@キャベツアンドコンドーム
今回は沖縄から来た出張メンバーと福州から来た旅人メンバーと懇親会。
なかなか濃い会で面白かったです。
このお店は、いつも白人の方が多いですね。
美味しくて雰囲気もいいのがいいです。
ガーデンの雰囲気がリゾート的で好きです。
が、今回は暑かった。
普段は霧吹き扇風機が回っているので涼しいですが、
それでも暑かったです。
そこで頼んだデザートがコレ。

剥かれたライチが、氷水に浸ってました。
氷水は少しシロップっぽいですが、全然甘すぎず、
なんとかの天然水、とかの清涼飲料水レベルの甘さでした。
本当はシャーベットを頼んだつもりだったのですが、
これはとても冷たくて、さわやかで、美味しかったです。
初めて見たのですが、こういうデザートもいいですね。
なかなか濃い会で面白かったです。
このお店は、いつも白人の方が多いですね。
美味しくて雰囲気もいいのがいいです。
ガーデンの雰囲気がリゾート的で好きです。
が、今回は暑かった。
普段は霧吹き扇風機が回っているので涼しいですが、
それでも暑かったです。
そこで頼んだデザートがコレ。

剥かれたライチが、氷水に浸ってました。
氷水は少しシロップっぽいですが、全然甘すぎず、
なんとかの天然水、とかの清涼飲料水レベルの甘さでした。
本当はシャーベットを頼んだつもりだったのですが、
これはとても冷たくて、さわやかで、美味しかったです。
初めて見たのですが、こういうデザートもいいですね。
Posted by golenty at
18:47
│Comments(0)
2014年05月10日
チャイナフォーシ
昼ご飯yはチャイナフォーシでしますよすごくうめえ。。。
これが、北京ダックスープヌードル(*゚▽゚*)! 澄んだスープを想像
していたのですが、白湯スープなんですね。
そして思っていたよりも具だくさん♪ レタスまで入っています。
北京ダックの皮付きのお肉はもちろん、しめじ・エリンギなどのきの
こ、高菜などもどっさり。
高菜の色がスープにうつってほんのり緑色。唐辛子が入っていてほん
のりピリ辛です。
Posted by golenty at
10:17
│Comments(0)
2014年05月09日
記録寸前の大逆襲で29位発進 松山英樹を立ち直らせた1打
フロリダ州のTPCソーグラスで8日(木)、米国男子ツアー「ザ?プレーヤーズ選手権」が開幕。午後12時36分に1番からスタートした松山英樹は6バーディ、4ボギーで回り、首位に5打差の2アンダー29位タイと無難なポジションで初日のラウンドを終えた。
初日「70」というおとなしい数字からだけではうかがい知れない内容。スコアカードには、序盤のつまずきから大きく盛り返すナイスカムバックが刻まれていた。後退、そして前進。そのどちらをも演出したのはパッティングだ。
「2番のロングで外してから、ずっと入らなくなった」と、2メートル弱のバーディチャンスはカップの右を抜けてパー止まり。その後も7番までに3パット2回を含む15パットを費やし、早々に4オーバーのハンデを負った。
「気持ちが切れそうになった」という松山の表情に精気が戻ったのは、2.5メートルのパーパットを沈めた8番(パー3)だ。「難しいラインだったけど、あのパーパットを沈めることができたのは良かった」という下りのフックラインを読み切ってピンチを回避。そして、松山の逆襲がはじまった。
9番(パー5)で5メートルを入れて初バーディを奪うと、10番で1.2メートル、11番(パー5)は2オンからのタップイン、さらに12番で3.5メートルを沈めて4連続。14番、15番でも連続で伸ばし、一気に2アンダーへの浮上を果たした。後半9ホールは計13パットに抑え、イン9ホールだけでの5アンダー「31」は大会レコードにあと1ストロークに迫る猛追だった。「パットが入ることが一番の薬になる。入るか入らないかで、あれだけ流れが変わるんだと思った」。(AP2 714アイアン)
ショット、パットを含め「まだ信用できる状態ではない」と後半のチャージを冷静に見つめながらも、「ここまで盛り返せるところまで状態が戻ってきているのかな」との手応えは、確かにある。2日目への流れも築いた。「後半のようなプレーが続けられるように頑張りたい」と、世界のトップランカーがひしめく上位を見据えた。
初日「70」というおとなしい数字からだけではうかがい知れない内容。スコアカードには、序盤のつまずきから大きく盛り返すナイスカムバックが刻まれていた。後退、そして前進。そのどちらをも演出したのはパッティングだ。
「2番のロングで外してから、ずっと入らなくなった」と、2メートル弱のバーディチャンスはカップの右を抜けてパー止まり。その後も7番までに3パット2回を含む15パットを費やし、早々に4オーバーのハンデを負った。
「気持ちが切れそうになった」という松山の表情に精気が戻ったのは、2.5メートルのパーパットを沈めた8番(パー3)だ。「難しいラインだったけど、あのパーパットを沈めることができたのは良かった」という下りのフックラインを読み切ってピンチを回避。そして、松山の逆襲がはじまった。
9番(パー5)で5メートルを入れて初バーディを奪うと、10番で1.2メートル、11番(パー5)は2オンからのタップイン、さらに12番で3.5メートルを沈めて4連続。14番、15番でも連続で伸ばし、一気に2アンダーへの浮上を果たした。後半9ホールは計13パットに抑え、イン9ホールだけでの5アンダー「31」は大会レコードにあと1ストロークに迫る猛追だった。「パットが入ることが一番の薬になる。入るか入らないかで、あれだけ流れが変わるんだと思った」。(AP2 714アイアン)
ショット、パットを含め「まだ信用できる状態ではない」と後半のチャージを冷静に見つめながらも、「ここまで盛り返せるところまで状態が戻ってきているのかな」との手応えは、確かにある。2日目への流れも築いた。「後半のようなプレーが続けられるように頑張りたい」と、世界のトップランカーがひしめく上位を見据えた。
Posted by golenty at
11:17
│Comments(0)
2014年05月07日
カイマーがコース記録タイ「63」
“第5のメジャー” 「ザ?プレーヤーズ選手権」が、フロリダ州のTPCソーグラスで8日(木)に開幕。初日は2010年「全米プロ」覇者のマーティン?カイマー(ドイツ)が、9バーディ、ノーボギーのコースレコードタイ「63」をマークして、後続に2打差リードで単独首位の好スタートを切った。
7アンダーの2位には11年のプロ転向から、すでにツアー2勝を挙げている25歳のラッセル?ヘンリー、6アンダーの3位にはベ?サンムン(韓国)が続いている。
さらに5アンダーの4位タイグループにはセルヒオ?ガルシア(スペイン)、ジョーダン?スピース、ジャスティン?ローズ(イングランド)ら世界ランクトップ10をはじめリー?ウェストウッド(イングランド)ら計8選手が集団を形成した。(テーラーメイド RSi1アイアン)
今大会初出場で日本勢としては3年ぶりの出場を果たした松山英樹は初日、6バーディ、4ボギーの「70」でまわり、首位とは7打差、2アンダーの29位タイ。ウェイティング順1位で会場でスタート準備をしていた石川遼は、追加の欠場者がなかったため、出場はかなわなかった。
7アンダーの2位には11年のプロ転向から、すでにツアー2勝を挙げている25歳のラッセル?ヘンリー、6アンダーの3位にはベ?サンムン(韓国)が続いている。
さらに5アンダーの4位タイグループにはセルヒオ?ガルシア(スペイン)、ジョーダン?スピース、ジャスティン?ローズ(イングランド)ら世界ランクトップ10をはじめリー?ウェストウッド(イングランド)ら計8選手が集団を形成した。(テーラーメイド RSi1アイアン)
今大会初出場で日本勢としては3年ぶりの出場を果たした松山英樹は初日、6バーディ、4ボギーの「70」でまわり、首位とは7打差、2アンダーの29位タイ。ウェイティング順1位で会場でスタート準備をしていた石川遼は、追加の欠場者がなかったため、出場はかなわなかった。
Posted by golenty at
13:16
│Comments(0)