2013年07月25日

ゴルフ界の総力で「ゴルフ・ウィーク」開催

日本にはゴルフ関連の団体が数多く存在するが、日本ゴルフ協会など主要17団体を束ねているのが「日本ゴルフサミット会議」だ。同会議は毎年8月1~7日を「ゴルフ・ウィーク」と制定して、各団体にゴルフと触れる機会の創出、企画の実施を呼びかけている。

なかでも、活発な企画を行っているのが日本ゴルフ場事業協会、日本パブリックゴルフ場事業協会、日本ゴルフ用品協会、全日本ゴルフ練習場連盟及びその加盟企業。上記4団体は、ゴルフ産業の発展を目的にした「ゴルフ市場活性化委員会」のメンバーでもあるだけに、ゴルフ人口の拡大を念頭に置いて活動中。ゴルフ・ウィークでもノンゴルファーや初心者に「やさしい」企画を満載しているだけに、要チェックだ。

たとえば、こんな感じ――。1.兵庫県のパブリックコースでは、12コースのうち10コースをプレーすれば、プレー時に使用できる金券をプレゼントする「スタンプラリー」を企画。2.都内の練習場、千歳ゴルフセンターでは打ち放題、アプローチ・パターコンテストを企画。3.大阪府の星田ゴルフセンターではボール貸出し数「10%増量」。4.日本ゴルフ用品協会では、ゴルフデビューを応援する「初心者特別料金企画」など。いずれも、ゴルフ・ウィーク期間中の限定企画だ。

8月は「夏枯れ」の季節。アウトドア・スポーツのゴルフにとって、辛いシーズンの到来でもある。この時期のゴルフ・ウィーク制定は、業界にとって夏枯れ対策の狙いもあるが、一方で、夏休みは親子が触れ合う絶好の機会など、レジャーを楽しむ時間がふんだんにある。

普段、ゴルフへの敷居が高いと感じている人にとって、「ゴルフ・ウィーク」の様々な企画は参加する価値がありそうだ。各団体の企画内容は、下記HPにて掲載中。(ミズノJPX850アイアンセット


同じカテゴリー(ゴルフニュース)の記事画像
開幕直前の松山英樹「試合になって掴んでいければ・・・」
同じカテゴリー(ゴルフニュース)の記事
 開幕直前の松山英樹「試合になって掴んでいければ・・・」 (2013-10-10 15:18)
 日本の4倍近い米ツアーのママさんプロゴルファー (2013-07-05 19:02)
 朴仁妃が今季5勝目、宮里美香3位 NWアーカンソー選手権 (2013-06-24 15:52)
 前半終了 キンクミ1差/女子ゴルフ (2013-06-15 15:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴルフ界の総力で「ゴルフ・ウィーク」開催
    コメント(0)