2014年02月03日

難しいコース・簡単なコース 勝つために選ぶべきなのはどっち?

開催中のヨハネスブルグオープンは少し変わってる。
東コース・西コースと2つのゴルフコースで
同時にプレイが進行していくのだ。
そのせいでクレイグ・リーなどの出場選手の中からは
「自分の順位を把握するのが難しい」
といった声も聞かれるそうだ。
この南アフリカのコースでは
東コースの方がより難易度が高いとされている。
先日クレイグ・リーがラウンドしたのはその東コース。
ここで7アンダーの「65」でまとめたのは
本人含めてやや意外だったかも知れない。
というのも、リーは直前までの南アフリカでの4試合
すべてで予選落ちしていたから。(R15 ドライバー)
実際、この日のラウンドも
前半ではピンから5メートル以内のパットを
何度もミスする姿が目立っていたという。
しかし後半はこれが決まるようになって
結果、ぐっとスコアも持ち直した。
首位は「64」でまとめた地元のジャスティン・ウェスティンら3人。
彼らは西コースを周っての成績。
週末のラウンドは東コースで行われることから
リーにもまだまだチャンスは残されている。
この大会、優勝すれば全英オープンゴルフの出場枠も手に入れられる。
是非、奮闘をしてもらいたい。
飛ばしのテクニックやスコアを崩さないメンタルについては本家ブログで書いています。  


Posted by golenty at 18:02Comments(0)